よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • よくあるご質問 > イッツコムの電話窓口で、自動音声ガイダンスに従って入力しても「番号が認識できませんでした」とアナウンスされてしまいます。対処方法を教えてください。
  • No : 558
  • 公開日時 : 2022/01/20 00:00
  • 更新日時 : 2024/12/26 13:11
  • 印刷

イッツコムの電話窓口で、自動音声ガイダンスに従って入力しても「番号が認識できませんでした」とアナウンスされてしまいます。対処方法を教えてください。

カテゴリー : 

回答

電話機のボタン操作で入力しても自動音声ガイダンスで認識されない場合、お客さまがご使用の電話機が「プッシュトーン信号」(ボタンを押すごとに「ピポパ音」を発信する機能)に切り替わっていない可能性があります。
ダイヤル回線をご利用のお客さまは、電話がつながった後に電話機の「*」、「#」、「トーン」、「PB」などのボタンを押して、プッシュトーンへの切替え※を行ってください。

※電話機により切替機能が異なります。詳しくは、ご利用の電話機の取扱説明書などをご確認ください。

 

スマートフォンをご利用の場合は、キーパッドを表示して、プッシュトーン信号の送信ができます。
「キーパッド」「ダイヤルキー」「ダイヤル」などのボタンを押してキーパッドを表示させ、音声ガイダンスの番号をタッチしてください。
 

Android iPhone


プッシュトーンへの切替えやキーパッドの表示ができない場合、自動音声応答サービスはご利用になれませんので、オペレーターに繋がるまでそのままお待ちください。
 

お問い合わせ

 

イッツコム お客さまセンターまたはお問い合わせフォームでもご相談を承っております。
あわせてご活用ください。

この回答はお役に立ちましたか? ぜひ、評価・コメント入力をお願いいたします!!
「○」「△」「×」のいずれかの評価ボタンをクリックいただくと、コメントを入力する欄が表示され送信いただけます。

ぜひみなさまの評価・ご意見の入力をお願いいたします!
「よくあるご質問」の手順が分かりづらい、説明が難しい、内容に間違いがある、どの部分が役に立った、など
ささいなことでもかまいません。ご意見お待ちしております。
※お客さまのお名前や電話番号など、個人情報のご記入はお控えください。
※このフォームにお寄せいただいたご意見への回答は行っておりません。
イッツコムチャットサポート イッツコムチャットサポート