よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 69
  • 公開日時 : 2015/07/29 00:00
  • 更新日時 : 2025/01/09 16:40
  • 印刷

ケーブルプラス電話を転居先でも継続して使えるか教えてください。

回答

転居先のご住所がイッツコムのサービスエリア内であれば、ケーブルプラス電話を継続してご利用いただくことができます。

サービスエリア外へのご転居の場合は、解約の手続きとなります。
ただし、ご転居先で提供しているケーブルテレビ会社がある場合には、イッツコムから紹介手続きをすることでご転居先のケーブルテレビ会社の工事費が無料になるサービスをご案内しております。
ご転居先のケーブルテレビ会社につきましては、対象ケーブルテレビ局一覧(外部サイト)からご確認ください。
 

ケーブルプラス電話を継続利用する場合の電話番号について


<現在のお住まいと同じ市外局番の地域に転居される場合>
番号ポータビリティにより、電話番号を引き続きご利用いただけます。
※ご利用の地域によっては、一部番号ポータビリティをご利用いただけない場合があります。

<現在のお住まいと異なる市外局番の地域に転居される場合>
ケーブルプラス電話の電話番号を継続してご利用いただくことができません。
ご転居先の地域に対応した電話番号を新たに発番する必要があります。
 

お問い合わせ

 

イッツコム お客さまセンターまたはお問い合わせフォームでもご相談を承っております。
あわせてご活用ください。

この回答はお役に立ちましたか? ぜひ、評価・コメント入力をお願いいたします!!
「○」「△」「×」のいずれかの評価ボタンをクリックいただくと、コメントを入力する欄が表示され送信いただけます。

ぜひみなさまの評価・ご意見の入力をお願いいたします!
「よくあるご質問」の手順が分かりづらい、説明が難しい、内容に間違いがある、どの部分が役に立った、など
ささいなことでもかまいません。ご意見お待ちしております。
※お客さまのお名前や電話番号など、個人情報のご記入はお控えください。
※このフォームにお寄せいただいたご意見への回答は行っておりません。
イッツコムチャットサポート イッツコムチャットサポート