よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 562
  • 公開日時 : 2022/03/08 00:00
  • 更新日時 : 2025/06/16 12:12
  • 印刷

「どこでもメール」でHTMLメールを確認する方法を教えてください。

回答

どこでもメール」でHTMLメールを確認、表示させる方法は、以下のとおりです。

※画像がブロックされた状態で表示されますが、注意メッセージを選択していただくと画像が表示されます。
 

パソコン版どこでもメールの場合


表示させたいHTMLメールを開き、メール内容画面の右上にあるメニューの「地球のようなマーク」をクリックすると内容が表示されます。
※HTML以外の形式(テキスト形式など)の場合は、「地球のようなマーク」は表示されません。



また、以下の設定を行うとメール内容画面内にもHTML形式の内容が表示されるようになります。

<設定手順>
【1】「どこでもメール」にログインし、ページ上部にある「ツール」をクリックしてください。



【2】「メール設定」をクリックしてください。



【3】メール受信の項目にある「HTMLメールの表示」欄の「HTMLメールをインライン表示する」にチェックをつけてください。



【4】ページ最下部の「適用」ボタンを押すと設定完了となります。


 

スマートフォン版どこでもメールの場合


表示させたいHTMLメールを開き、画面上部にある「+ HTML」というボタンをクリックすると内容が表示されます。
 

お問い合わせ

 

イッツコム お客さまセンターまたはお問い合わせフォームでもご相談を承っております。
あわせてご活用ください。

この回答はお役に立ちましたか? ぜひ、評価・コメント入力をお願いいたします!!
「○」「△」「×」のいずれかの評価ボタンをクリックいただくと、コメントを入力する欄が表示され送信いただけます。

みなさまのお役に立つよくあるご質問サイトを目指しております。ぜひ評価・ご意見の入力をお願いいたします!
〇〇の手順で進められないところがある、〇〇についての説明が欲しかった、
この文章の説明が難しい、内容に間違いがある、〇〇の部分の説明が役に立った、など
ささいなことでもかまいません。ご意見お待ちしております。
※お客さまのお名前や電話番号など、個人情報のご記入はお控えください。
※このフォームにお寄せいただいたご意見への回答は行っておりません。
イッツコムチャットサポート イッツコムチャットサポート