どこでもメールのログイン方法は、こちらのページをご覧ください。 利用したいメールアドレスと、受信するためのパスワードが必要です。 受信するためのパスワードは、「マイページ」でメールアドレスを取得した際のパスワード(POPアカウントパスワード)です。 どこでもメールはこちらからログインしてください。 ... 詳細表示
「どこでもメール」のログインパスワードの再発行方法を教えてください。
「マイページ」にログインして「各種設定」の「メールアドレス」から「パスワード変更」または「パスワード再発行」を選択して行います。 ※パスワードを忘れてしまった場合は、再発行の作業が必要となります。 ※パスワードを忘れてしまった場合で、パスワードを任意の文字列に変更したい場合は、パスワード再発行を行ったうえ... 詳細表示
「どこでもメール」でHTMLメールを確認する方法を教えてください。
「どこでもメール」でHTMLメールを確認、表示させる方法については以下のとおりです。 ※画像がブロックされた状態で表示されますが、注意メッセージを選択していただくと画像が表示されます。 パソコン版どこでもメールの場合 表示させたいHTMLメールを開き、メール内容画面の右上... 詳細表示
どこでもメールを利用しています。海外からメールを送信できるか教えてください。
どこでもメールは、海外でご利用可能です。 国内、国外を問わずメールの送受信が可能です。 ※「海外からのメール送信仕様の変更」により制限を受けることはありません。 詳細については、仕様変更に関するご案内もあわせてご確認ください。 お問い合わせ イッツコム お客さまセンターまたはお問い合わ... 詳細表示
「どこでもメール」の受信箱に入っていたメールが消えてしまいました。理由を教えてください。
メールが消えてしまった場合は、以下をご確認ください。 メールサーバから削除されている可能性 「どこでもメール」にログインする前に、パソコンのメールソフトなどでメールを受信したことが考えられます。 「どこでもメール」はアクセスした時点でメールサーバ上にあるメールをそのまま表... 詳細表示
「どこでもメール」で送信したメールを「どこでもメール」内で保存する方法を教えてください。
メールを作成し、「送信箱に保存する」の項目にチェックを入れて送信してください。 ※送信したメールは送信箱に入ります。 常に送信済みメールを送信箱に保存したい場合は、「どこでもメール」で以下の設定を行ってください。 <送信済みメール保存方法> 【1】「どこでもメール」にログインし、ページ上部にある「... 詳細表示
「どこでもメール」で受信したメールを後からメールソフトで受信する方法を教えてください。
メールソフトでメールを送受信してください。 「どこでもメール」は、メールサーバ上にあるメールをそのまま表示する仕組みになっております。 <注意点> メールソフトの設定が「受信時にサーバからメールを削除する」設定になっていると、メール受信時にメールはサーバから削除され「どこでもメール」の受信箱からは消えて... 詳細表示
「どこでもメール」で初めて読むメールが既読になっている理由を教えてください。
パソコンなどでいったんメールを受信処理したためです。 パソコンなどで受信したメールを後から「どこでもメール」で確認すると、「既読」として設定されます。 お問い合わせ イッツコム お客さまセンターまたはお問い合わせフォームでもご相談を承っております。 あわせてご活用ください。 詳細表示
外出先のパソコンやスマートフォン、フィーチャーフォンからメールを確認することができるWEBメールサービスです。 イッツコムメールサーバに保存されているメールをブラウザで見ることができ、メールの送信も可能です。 メールソフトは必要ありません。 お問い合わせ イッツコム お客さまセンターまたはお問... 詳細表示
「どこでもメール」にログイン後、しばらく操作しないと「もう一度ログインしてください」という案内が表示されました。理由を教えてください。
ログイン後、操作しない状態で60分が経過すると自動的にログアウトされます。 メッセージが表示された場合は、再度ログインしてください。 なお、作成中のメールは保存されませんので、特にメールの作成中はご注意ください。 作成中のメールを保存したい場合、メール作成画面にある「下書き保存」ボタンをクリックしてくだ... 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示
カテゴリーから探す