よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 録画について 』 内のFAQ

12件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • テレビサービスで録画した番組を、別のメディアに移動または保存する方法を教えてください。

    LANケーブルを使用した方法 LANダビングに対応したHit PotとLANダビング受信可能な録画機器をLANケーブルで接続し設定を行うことで、録画機のHDDへムーブ(ダビング)が可能です。 ムーブ(ダビング)の手順は機種によって変わってまいりますので、詳しくは各機種の取扱説明... 詳細表示

    • No:112
    • 公開日時:2015/08/04 00:00
    • 更新日時:2023/11/22 15:49
  • 録画中の予約録画を録画開始後に中止する方法を教えてください。

    ご利用のセットトップボックス(専用チューナー)および専用リモコンの機種によって異なります。 BD-Hit Pot/DVD-Hit Pot/Hit Potの場合 専用リモコン(STBリモコン)で「停止」ボタンを押すと、録画を停止できます。 リモコンの使用方法については、こちらの... 詳細表示

    • No:114
    • 公開日時:2015/08/04 00:00
    • 更新日時:2023/09/11 15:57
  • テレビサービスの専用チューナーの録画方法と録画機能を教えてください。

    録画方法 機種ごとの録画の方法は、取扱説明書をご確認ください。 取扱説明書については、こちらのページをご覧ください。 録画機能について BD-Hit Pot、Hit Potの録画機能の有無は以下の表をご覧ください。 ※STBには録画機能がご... 詳細表示

    • No:107
    • 公開日時:2015/08/04 00:00
    • 更新日時:2023/11/09 11:28
  • テレビと録画機器の接続方法を教えてください。

    機器の取り扱い方法にてご案内しております。 お客さまがご利用中の機種を選択し、「つなげる」の項目を選択しご覧ください。 ※DVDレコーダーなど外部の録画機器をつなげる配線方法は動画で確認できます。 HDMI端子とD端子の違いについて HDMI端子とD端子では、出力の方式... 詳細表示

    • No:100
    • 公開日時:2015/08/04 00:00
    • 更新日時:2023/10/31 12:58
  • BSデジタル放送、専門チャンネルを手持ちのレコーダーや外付けHDDに録画する方法を教えてください。

    セットトップボックス(専用チューナー)と録画機器を接続する必要があります。 テレビと録画機器との接続方法 機器の取り扱い方法にて、お客さまがご利用中の機種を選択し、「つなげる」の項目を選択しご覧ください。 「つなげるTOP」をお選びいただきますと、機器の背面端子図をご確認いた... 詳細表示

    • No:111
    • 公開日時:2015/08/04 00:00
    • 更新日時:2023/12/04 16:02
  • BD-Hit Pot/DVD-Hit Potの録画モードの違いを教えてください。

    DRモードからEPモードまであります。 (BD-Hit Potは10種類、DVD-Hit Potは9種類) 各モードによって画質の違いや制限があります。 録画モードの画質について 録画モードの画質によって録画可能な時間が異なります。 高画質であるほど録画できる時間が短くな... 詳細表示

    • No:109
    • 公開日時:2015/08/04 00:00
    • 更新日時:2023/09/11 12:24
  • BD-Hit Pot/DVD-Hit PotでDVDに録画した番組を他のDVDプレイヤーで再生するための条件を教えてください。

    再生するには以下の条件を満たす必要があります。 DVDプレイヤー再生の条件 ・記録したディスクの種類(DVD-RAM、DVD-RW、DVD-R)の再生に対応していること。 ・記録した方式(VR方式、AVCREC方式)の再生に対応していること。 ・デジタル録画対応(CPRM)... 詳細表示

    • No:113
    • 公開日時:2015/08/04 00:00
    • 更新日時:2023/11/17 16:49
  • 専用チューナーで操作できるi.Link対応機器を教えてください。

    i.Link対応機器は「MPEG2-TS」規格を採用している録画機器です。 弊社が提供する、i.Link端子搭載のセットトップボックスでは一部を除き、Panasonic製i.Link対応機器の基本的な操作ができます。 ただし、録画動作や機能を保証するものではありません。 ※i.Linkの「DV」規格... 詳細表示

    • No:117
    • 公開日時:2015/08/04 00:00
    • 更新日時:2023/08/22 10:34
  • 専用チューナーの録画可能時間を教えてください。

    録画するモードや、ディスク容量により異なります。 標準画質(DR)での録画時間は以下のとおりです。 録画時間について詳しくは、ご利用の専用チューナーの取扱説明書に記載されています。 専用チューナーの取扱説明書は、こちらのページをご覧ください。 内蔵HDD(ハードディスク) ... 詳細表示

    • No:115
    • 公開日時:2015/08/04 00:00
    • 更新日時:2023/09/11 15:58
  • ハイビジョン録画をする方法を教えてください。

    内蔵HDD(ハードディスク)に録画する場合 BD-Hit Pot/DVD-Hit Pot/Hit Potでは、内蔵HDDに録画することができます。 また、2番組同時に録画することも可能です。 操作方法は、機器の取り扱い方法にてご案内しております。 お客さまがご利用中の機... 詳細表示

    • No:108
    • 公開日時:2015/08/04 00:00
    • 更新日時:2023/09/11 17:31

12件中 1 - 10 件を表示