ケーブルプラス電話の「着信転送」の設定方法を教えてください。
ケーブルプラス電話の「着信転送」は、ご契約回線に着信があった場合に携帯電話や固定電話、FAXなどあらかじめ設定した転送先に通話を接続するサービスです。 オプションのお申し込み方法については、こちらのよくあるご質問(FAQ)をご覧ください。 ※同時に割込通話サービスをお申し込みの場合は「話中転送」よりも... 詳細表示
ケーブルプラス電話のオプションサービスの申し込み方法を教えてください。
「My au」でお申し込み手続きが必要です。 ケーブルプラス電話のオプションサービスを申し込む 利用開始のタイミングやお申し込みの手順は以下をご覧ください。 なお、着信転送のお申し込みにはご本人さま確認が必要となり、「My au」からのお申し込みはできません。 イッツコム お客さまセンターまで... 詳細表示
ケーブルプラス電話の「迷惑電話撃退」「迷惑電話自動ブロック」の設定方法を教えてください。
「迷惑電話撃退」は登録を行った電話番号からかかってきた場合、発信者に対して音声ガイダンスを流し、着信を拒否することができるサービスです。 「迷惑電話自動ブロック」は、「迷惑電話撃退」の機能と、詐欺や勧誘といった迷惑電話番号の着信を自動でブロックする機能があるサービスです。 登録している番号からかかってきた場合... 詳細表示
UQ mobile 自宅セット割は、対象のイッツコムサービス(テレビorインターネット+電話)にご加入中の方が、UQ mobileの対象料金プランにご加入いただいた際、UQ mobileのご利用料金がお得になるサービスです。 詳しくは、UQ mobile 自宅セット割(外部サイト)をご覧ください。 お... 詳細表示
ケーブルプラス電話と一般電話との違いについてご説明します。 ・イッツコムとKDDIの設備でサービスをご提供しています。 ・電話線ではなく、ケーブルテレビ回線を使ったIP電話サービスです。 ・NTT加入電話の基本料金、通話料と比べてお得にご利用いただけます。 ・ケーブルプラス電話同士なら通話無料です。 ... 詳細表示
現在利用しているNTT東日本の電話番号をケーブルプラス電話で継続して利用する方法を教えてください。
番号ポータビリティにより、そのままご利用いただけます。 ただし、以下の利用条件に合致した場合にご提供可能となります。 ・NTT東日本が契約者に提供する一般加入電話(電話サービス)、ISDN(総合ディジタル通信サービス)であること ・現在ご利用者さまが使用している電話番号であり、ご利用場所の変更がないこと... 詳細表示
ケーブルプラス電話の電話番号を変更する方法を教えてください。
変更をご希望の場合は、下記窓口にお電話でお申し込みください。 開通日の翌月末日までは、無料で電話番号を変更することが可能です。 それ以降の変更は、一回につき2,200円(税込)の変更手数料が発生します。 <KDDI電話番号変更窓口> フリーコール:0077-781-358 受付時間:9:00~2... 詳細表示
NTT東日本からケーブルプラス電話に加入するときに必要な手続きを教えてください。
NTT東日本との契約を休止、または解約していただくことになります。 お客さまのご契約状況によりお手続き方法が異なります。 現在、NTT東日本とご契約されている内容に不明な点がある場合は、NTT東日本へお問い合わせください。 NTT東日本加入電話の番号を継続して利用される場合 ... 詳細表示
ケーブルプラス電話から国際電話にかける方法を教えてください。
国番号の前に「010」をつけて、ダイヤルしてください。 [010]-[国番号]-[相手先電話番号] ※相手先電話番号の市外局番の先頭が「0」で始まる場合、最初の「0」は省きます。(一部例外あり) ※右記の方法でも通話できます。→「001」-「010」-「国番号」-「相手先電話番号」 ※カード通話「... 詳細表示
ケーブルプラス電話の「番号通知リクエスト」の設定方法を教えてください。
電話番号を非通知でかけてきた相手に「電話番号の前に186をつけておかけ直しください」という音声ガイダンスを流して、電話番号の通知を要求するサービスです。 お申し込み時は機能はOFFになっています。 オプションのお申し込み方法については、こちらのよくあるご質問(FAQ)をご覧ください。 ※サービスをご... 詳細表示
31件中 1 - 10 件を表示
カテゴリーから探す